空き家管理のフォレステート

草の生い茂る夏は、空き地の草刈り依頼も増えます。世の中は、車の自動運転や空飛ぶ車と技術の進歩は眼を見張るばかりだけど、傾斜のある山や空き地の法面等はどうしても人力による草刈りで、いまだビーバーに頼りっぱなしです。炎天下の草刈りは、作業される方も熱中症の危険にさらされ、労働災害も心配です。草の茂りを防ぐ石灰(下の写真)もあるけど、コストがまだ高く普及には時間もかかりそう。

早く画期的な機械が登場しないか待ち遠しいけど、当面は期待できそうもありません。
上下の写真は、草刈機ビーバーで宅地周りの敷地の草を刈った状況
広い土地を所有する方は維持管理も大変です。かといって、放置すると害虫の発生等、衛生上の問題やまた景観上の問題で近隣からの苦情もあります。ついには、行政から適正な管理をするように指導もあります。
ついには、管理できず、空き地を手放したいけど、立地の良い所は別ですが、なかなか簡単には売れません。空き地が電柱の近いところは太陽光設置会社へ売却も可能なので、そちらへ売却される方も結構いらっしゃいます。

空き家、空き地の管理にお困りの方はホームページに連絡先もあるのでご相談ください。
地域によっては対応しかねる事があります。
http://www.forestate.net/
空き家管理士協会
遺品整理士認定協会
清和不動産

知人が来宮。シーガイアに泊まるとのことで、自分も便乗することに。5食一泊15000円‥‥安い。
これが1食目のコーヒータイム
2食目の夕ご飯
この他にもバイキング付き。
そして3食目のバーでのアルコール

最後はランチで締めくくり。
なかなか豪華でした❗️

http://www.forestate.net/
昨夜は新燃岳が7年ぶりの大爆発で、夜も遠くから爆発の轟音が響いてました
都城市高城町の東に位置する自宅2階から観える新燃岳の噴火状況

前回の大爆発では、火山灰の掃除が大変だったのを思い出します
サラリーマンだった私は、仕事そっちのけで事務所周り、工場の掃除に明け暮れてたな〜
そして、その数ヶ月後は東北地方大震災

前に揃えた防災用具を、もう一度確認した方がよさそうです




今日は投票日です!
私は期日前投票を済ませましたが、まだの方はぜひ投票をお願いします❗️

今月は第2週がインフルエンザで、第4週は、いとこの選挙応援
あまり仕事ができてない状況です💦


今月も残り数日‥‥もう1月も終わりですね

ラストスパート❗️



先週金曜、そして昨日と新年会でした❗️

先週は牟田町
落ち着きのあるお店でした
お店には、私達の他にカウンターには3人
なんとみなさん80代
内2名は女性
健康で元気な高齢者のみなさんの歌がまたパワフルでした
昨日は駅前
おでんのジャングル
久しぶりのジャングルでした

ここのおでんは、美味しいのはもちろん、とにかく安いんです

写真を撮り忘れたので掲載できませんが、見た目は小汚い店構え
でも、それもまた味わいがあり、いい雰囲気なんです

今週末も、新年会の予定です
そして来週は「山神祭」

当面、お酒との付き合いが続きそうです

http://restart20166.wixsite.com/mysite
都城市高城町石山にあるラーメン屋さん、「うの商店」
31日まで半額だそうです。



昼の時間は行列ができて、ちょっと待ち時間がかかるので、時間をずらした方がいいかも

空き家管理では、月に一回、簡易な室内清掃も行なっています。


電気の止まっている家は、畳も畳用のモップ掛けを行い、ゴミを集めて充電式掃除機で吸引します。

先月、遺品整理の際に電気を通してもらい、部屋を空っぽにして掃除機をかけました。
それから一ヶ月‥‥‥
畳を二畳ほど掃除して、これだけのホコリです!

簡単な掃除とはいえ、この状態じゃこのままにしておけませんよね〜

オーナー様に、予想外の汚れ具合だったので、現状報告もさせていただきました

みなさんも、ご自宅の畳を一度モップ掛け(クィックルワイパー)をしてみてはいかがでしょうか⁉️

私もやってみましたが、かなりの汚れでした💦


空き家管理にかかせないのが、掃除道具です。

水道、電気を止めてある家もあるので、充電式の掃除機はかかせません。

モップで拭いてゴミを集め、そして掃除機で吸引します。

使ったモップも、作業が終われば掃除機でお掃除です。
フローリングはもちろん、畳も目に沿って掃除します。

空き家には、まず絨毯はありませんが、掃除の際は毛の流れと逆方向に掃除機をかけるのがコツです!
空き家管理の家の横に建つ倉庫‥
瓦がめくれ(写真左側)、落下の危険があります。
近くには小学校もあり、児童の登下校時にでも瓦が落下すると大変です。
建物は古く、また補修してもこの先の利用が厳しいため、所有者様には解体を提案しています。
空き家管理では、室内だけでなく、外からも目視により、異常箇所を依頼主様に報告致します。